生まれたときから崖っぷち、 力尽きたら落ちるだけ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作者:萩原規子
「古事記」の冒頭のイザナギの尊とイザナミの尊の話を基にした、日本が舞台のファンタジー
主人公、狭也と稚羽矢のエピソードがこれまた、純愛!そう、純愛なんです(力説)
初めて読んだのが中一の時で、夢中になって夜更かしするぐらい読みました
最後は大団円なんですが、結構、残酷な描写もありで
大人も楽しめる本格的なファンタジーです
本当にお薦めです、読んだこと無い人は絶対読んでください!!(力説)
小さなことでも、結構勉強になることがあります
今は色々なことを知りたい欲求がむくむく大きくなっています
本当はそんなに多く知らなくても、幸せに暮らせます
でも、私は知りたいのです
すべてを知ることは大きな覚悟がいると思います
やっぱり、知らなくてよかったと思うような残酷な事実もあるわけで
それでも、私は知りたいのです
中田君がブログ「霧雨ダイアリー」を始めました
段々と前の「霧雨日記」のような感じに近づいてきているんだけど(爆)
個人的には、読み応えがあって好きなんです
中田君の一語一句がまさに「血の通った言葉」で
しかし更新時間が午前5時って・・・今から寝るのかい?
去年の今頃は
携帯を機種変更して、メモリーから2人削除した
カラオケに行って、椿屋四重奏を熱唱した
テレビも壊れた
生まれ変わる朝になった
HAPPY REBIRTHDAY、自分
明けて2007年、おめでとう
私が一方的に慕っている、同じ南九州在住のウエハスさんのブログ「ぶちまけ日記」でエルビス・コステロやニルヴァーナのPVがリンクされているのを見ました
コステロのほうは、THE RODEO CARBURETTORの鍛冶毅がロックにのめりこむきっかけになった「足をクネクネさせている」PVで、最初からかなりの足クネクネで、ただただびっくり
ニルヴァーナのほうは、これ見て初めて気づいたけどカート・コバーンは左利きなんだね
前にHMVで買い物中にライブDVDが流されていたのをみた。ただ突っ立って歌っているだけなんだけど
むちゃくちゃ迫力があって、しばらくその場から動けなかった
なんでこんなに迫力あるんだろうとしばらく真剣に考えたけど、未だに答えが見出せない
彼の声は良かった、枯れているけど艶のある声をしているなぁ
CDだけだと全然わからなかったので、ライブ映像みれて良かった
多くのバンドマンたちがリスペクトしているのが今更やっと分かった、とんでもない洋楽オンチの爽やかな朝。
年末はただ忙しくて、ぐったり疲れる・・・
大晦日なんて、午前2時出勤だし
最近、DOESがじわじわときている
アルバム「NEWOLD」は聴けば聴くほど、じわじわ来る、まさにスルメ的なアルバム
氏原さんの声とバンドの音とメロディを聴いていると、なんだか懐かしい感覚に陥る
実家の周りの風景を思い出してしまうのだ
家と畑しかない、都会でも田舎でもない中途半端な場所、ノスタルジー?
頑張っているのに、頑張っていないと思われたり
普通にしているのに、頑張っているねとか言われたり
「要領が悪い」とか「損しているよ」とか言われるたびにムカムカしていたが
でも、今はそんなことは割りとどうでもよくなってきた
人の意見やアドバイスは決して鵜呑みにしない、あくまで参考にとどめる
ましてや、悪口や陰口など害しかないから聞く必要もない、批判ならまだいいけど
「言いたい奴には言わせておけばよい」なのだ
最初にカテゴリ作ったにもかかわらず、全然記事がなかった(苦笑)
12月にあった東名阪ツアー、セットリストがかなり良くてアートで断念した私はかなりつらいです
Thank you my twilight !!
Monster C.C. !!
Crazy sunshine !!
Blues Drive Monster!!
あー、いいなぁ・・・(涙)
東名阪ツアーはセットリストが激しめで好きなんです
次のリリースツアーまで、我慢我慢
アートのライブで見納めと思っていたら、The Birthdayのチケットが余っている
ということで、チバさん見たことないので譲り受けて行ってきた
仕事が遅くまでかかって、たどり着いたのが7時をまわったところ
初めて見るチバさん、思ったより頭が大きい、思ったより目が大きい
イマイさん、個性的な顔立ちしている、白髪が多かった
ハルキくん、髪で顔がよく見えない
クハラさん、背伸びしてやっと確認、モヒカンだ
曲をまったく知らなかったのだが、楽しかった、フロアも盛り上がっていたし
機会があったらCD聞いてみよう
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
九州各地のライブハウスにひょっこり出現
まれに関東とか関西とか中国地方にも行く
主に出現するのはSR HALLとかCAPARVO
こんな文書いてますが、一応、女です(爆)