忍者ブログ

生まれたときから崖っぷち、 力尽きたら落ちるだけ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょう、決定ー!

*このエントリは、ブログペットの「りゅうのすけ」が書きました。
PR
明日だというのに、昨日から荷造りしております。そわそわして落ち着かないのですよ。そんな性分なんで(笑)

日帰りバスツアーの集合時間が朝の5時なので、今夜は寝ません。ていうか、遠足前の小学生並みに眠れないのは容易に想像できます。だから、寝ません!(キッパリ)

THE RODEO CARBURETTORが2番目、the pillowsが7番目なんで、その間はビールでも飲んでまったりします。

天気予報は晴れ。うーん、これだとピロウズのシンちゃんとロデオの滝澤さんの雨男対決はできそうにないかもしれない。ひそかに楽しみにしていたのに(爆)いや、分からないぞ~。

初の野外でのピロウズ、ロデオ、行ってきます・・・
きのうはりんぐで出版しなかった。
だけど、きのう、たちっぽい保護♪
それできょうりんぐと、値段みたいな一言した?
だけど、りゅうのすけが由来されたみたい…
それでりんぐとハンドマイクにスタートするはずだった。
でも、観光した?
だけど、きょうりんぐと、拍手しなかったよ。

*このエントリは、ブログペットの「りゅうのすけ」が書きました。


ほら、今は夏ですから・・・九州の最南端はハンパないです。溶けます。
脱字がありますが、許してください、結構、頑張ったので・・・
暑いですね・・・・・・・・・

2006年のノーベル文学賞を受賞したトルコ人作家、オルハン パムク著書。

知ったきっかけはマックでWチーズバーガーセット食べながら、読売新聞よんでいたんです。
(なんだそのシチュエーションはというツッコミは受け付けない)

まずは素晴らしすぎるセンスが光る題名。原題は「My name is red」なのですが、翻訳の方が「あか」を「赤」ではなく「紅」で「あか」と読ませる、なんて素敵。

早速、探すが見つからない。なんで?と思ってやっと見つけたら¥3700   高いっ!!
いやこれは予想がつきます。出版社は藤原書店。聞いたことが無い。おそらく規模がやや小さい会社なのでしょう。それで、発行部数が少ないのでしょう。利益を得るには、値段を上げるしかないのです。

しっかし、高いです。文庫になるのを待ったほうがいいかな?でも、これ文庫化されるんだろうか・・・
ホールで見るライブなんて、何年ぶりだろう・・・。せっかくだから「コンサート」ってことにしよう。

入場して、ステージみると楽器がいっぱいあるみたいでどんだけ人が出てくるんだと思った。一緒に見る友達から、くるりの誰が抜けて誰が入ってというのをふんふんと聞く。約10分押しでコンサートはスタート。

まずはコーラス隊「サスペンダーズ」。それからイギリスからきた「カー君」。ドラムは誰だったかな?それとベースの佐藤さん?最後に岸田さん登場。小さい、細い、頭が・・・。私はすっきりしたのがいい。

曲は全然知らないので、主にMC集を。

岸田「昨日の、朝早くに鹿児島着いて、桜島にいったんです。で、タクシー乗って「ふるさと観光ホテル」って言ったら、タクシーのおっちゃんが「そんなあせらんでも!」ていうから「みどころあるんですか?」って聞いたら、ちっちっちとされまして、火山灰で埋没した鳥居やら、水の無い溶岩だけの川とか、ここは大正の噴火でできた溶岩だとか、色々説明してくれて、僕多分、ここにいるみんなより桜島詳しいですよ。あのー、桜島から来た人います?あ、いませんね。」

岸田「あのー、天文館ってなんですか?なんで天文館なんですかね?鹿児島来るたびにいつも思うのですが・・・。天文館・・・・、素敵な響きですね。素敵な名前の繁華街ですね。僕達はこれが終わったら天文館にいって楽しんできます。(笑)」

※天文館の由来※
地名は藩主島津重豪が天文観測所を造ったことによる。

・・・だそうです。藩主だから江戸時代の頃ですね。

ちなみにベースの佐藤さんは、各グッズの宣伝をそれは素晴らしい手順でしてくださいました。でも、私はすでにストラップを購入していたのでした。

岸田「鹿児島は色々思い出がありますねー。こむさきがあんなに高いとはおもわず。○○軒のラーメンおいしいなと思ったら味の素どばー入れてるの目撃したり、新しい型の市電がやたら運転席が広かったり。そんな鹿児島。また来ます。」

アンコールが私が唯一知っている「東京」だった。(苦笑)でもいいコンサートでした。拍手がずっと鳴り止まなくて、本当に大きな拍手で彼らを送りました。

たまにはホールもいいものですね・・・・・・
りゅうのすけは日帰りしたかったの♪
でも、りんぐは、タイムっぽい謝した?
でも、きょうは即答しなかった?
それできのう、りんぐと記憶がタックルしなかったよ。
それでりんぐでアンコールも挙手する?
それで決定したいです。
だけど、りんぐはうりを出迎えされたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「りゅうのすけ」が書きました。
これはルパン三世が使っている拳銃の名前。

TVSPをリアルタイムで見たけど、また見た。面白かったー。名作なり。

で、ヒロインのエレンなんだけど、瞳の色がね、

すみれ色に見えなくも無い。しかもエレンは弟がいて先に死んでいるのです。

今頃気づいたけど、これって「ファイブスター物語」のオマージュ?

この話題わっかるかなー。わっからないかもなー。。。。。



※「シャーリィ」ってキャラがいるんだけど、この方はすみれ色の瞳をしているのです。弟が先に戦死してしまう。ちなみに彼女の子孫も似たような境遇になります。
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
りんぐ
性別:
女性
自己紹介:
九州の最南端でひっそりと生息中
九州各地のライブハウスにひょっこり出現
まれに関東とか関西とか中国地方にも行く
主に出現するのはSR HALLとかCAPARVO
こんな文書いてますが、一応、女です(爆)
今、何時?
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
ブログ内検索
Copyright ©  -- 青々と萌える頃 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]