生まれたときから崖っぷち、 力尽きたら落ちるだけ
- 2025.07.02 [PR]
- 2008.06.16 6月15日@長崎 Drum Be-7
- 2008.03.20 東京は今日も雨だった。
- 2008.03.17 もう愚痴ってやる。
- 2008.03.11 3月2日@福岡Voodoo Lounge
- 2008.03.04 3月1日@宮崎WEATHER KING
- 2008.03.03 2月29日@SR HALL
- 2008.01.06 「Speed of flow」が流れた
- 2007.12.30 終わったようです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先にセットリスト
後日追記。
Heavy Beauty(?)
meaningful
歪んだ視界はディストーションの香り
God Of Hell
ライブ前は、スクリーンがあってPVを流している。
DJ Markさんのナレーションで進行。
まずはBliean、全く予習なしでライブを見たのだが、これが本当にかっこよかった!!
MCほとんどなしの、ほぼフロアに曲をブン投げているような演奏でたった30分ほどだと思うけど、
ものすごく短く感じた。まだまだ知らないバンドが沢山あるんだなーと実感。
そしていよいよ、THE RODEO CARBURETTORの登場!!
色々な曲をミックスしたSEが鳴り、メンバー登場。最初から鍛治さん、ニコニコ。
最近の写真を見たとき、なんだか元気がなさげだったのでちょっと心配だっだけど、
楽しみにしてたー、ブチかますぞーという気合を感じたので、一安心。
最初のMCは境さん。
「お疲れさまです。今日、雨降っちゃったね」にフロア苦笑。
それから、滝澤さんに話を振る。
「今日、雨降っちゃったけど、みんなライブ楽しんで帰ってね」
鍛治さんは、「今日は色々喋ろうと思ったけど、いつものようにやります!!」
で、いつものように「Bonnie」が始まると、ギター側の柵に足を掛けてガッツポーズする鍛治さん(笑)
それにしても、「Speed of flow」のサビはなんかエロイ。ふと口ずさんでみたんだけど。ほのかに漂ってくるエロさというか(笑)。ロデオの曲でこういうのあんまりないから、どきどきしてしまう。(笑)
Dead Bangでは「今すぐ私の髪を撫でなさいよ!!」しか言わないし。そこのところの髪を撫でる仕草がこれまた(笑)ここら辺りで、ギターの金具が金色で靴も金色になってたのに気づいて、一緒に見たライブ仲間が言うには、ギターは弦が切れて途中で取り替えたらしい。私は、ほぼ鍛治さんしか見てなくて全く気づかず(爆)。
終盤、鍛治さんがスタッフに向けて何か言う。それから「新曲やります」。多分、曲名は合っていると・・思うだけど、サビ前に1テンポ置く「ため」があったり、サビは思わず踊りだしたくなるしで、一気に気に入ってしまった。
そして「ラスト!!Black List」。イントロで完全に壊れる女が一人。もう、フロアもぐちゃぐちゃ。最後の定番だと分かっていても、メーターが完全にレッドゾーンになる!!お馴染みの、滝澤さんにスライディングタックルでぶつかりながら、演奏の邪魔する鍛治さん。何度見ても、すごい甘えっぷりだ(笑)そしてそしてこの場で「今年もスカジャン出るからよろしくね」で、めっちゃ飛び上がる私。これも後から聴いたけど、周りも相当飛び上がっていたので、滝澤さんがこっち見て笑っていたらしい。しかしこのときの私はほとんど鍛治さんしか見ていなかった!!(本当に)
ギター置いて、鍛治さん真ん中にダイブ!!触りたかったー。後一歩及ばず(笑)
アンコールでは鍛治さん、「何やろっか?・・・すべてはここから始まりました」で「月光ダンス」!!
あんまり覚えてないんだけど、多分、オリジナルヴァージョン。境さんのドラムがドンドコしてたから(笑)
鍛治さんが人差し指あげて「あと一曲」のジェスチャーで「スパゲティ」。でも鍛治さんサビの歌詞飛ばしまくり。
むしろサビをちゃんと歌って(涙)。両手投げキスして退場する鍛治さん。ああーもう、ただでさえカッコいいのになんでそんな仕草するんだー!!罪作りな男だぜ。(爆)
でもって、Wアンコール発生。「出てきてー」と叫んでいる人もいる中、出てきました!!
またまた鍛治さん「何やろっか?」であちこちから「I love」の声。「じゃ、それ」って言ったから、やるかと思えば「TAXI DRIVER」ではないか!!私の喜びのジャンプを返せー!!(爆)
・・・終わった、終わってしまった。しばしその場で呆然とする私。言葉が出ない。ふらふらしながらビール飲んでトイレ行って、Tシャツ買って、外出てもぼんやり。セットリスト思い出そうとしても、全然思い出せない。ライブ仲間とあれこれ話ししながら、駅まで送ってもらい、近くのバスセンターから帰路へ。あ!着てたシャツに曲名プリントしてあるじゃん!とTシャツ見て、やっと記憶が甦ってきた。
次はスカジャンだ。ロデオ以外も豪華な面子だから楽しみだー!!日焼け対策もちゃんとするぞ!!
(去年、真っ赤かになった;笑)
前川清並みににこぶしつけて歌いたくなります。(笑)
今日は東京ロデオワンマン。
下北沢club 251といえば、去年MY WAY MY LOVEのワンマン見に行きました。
ロデオの東京ライブも見てみたいけど、いつのことになるやら(遠い目)
今、改めて過去の音源を聴いてるとやっぱりいいなーと思う。
また九州にライブしに来てください。そして、鹿児島が盛り上がりますように(懇願)
ロデオとキャロの2マンツアーが終わった。
名古屋とか、大阪とかすっごくよかったみたいで、
勢いあまって九州3連戦してしまったのに、
なんだか悔しいような、羨ましいような
そんなこと思ってたら、無っ性にロデオのライブ見たくなって。
職場でパソコンしながら、ヘッドフォンしてロデオ大音量で聴いて
ヘドバンしたくなってしまった。
なんかぐわーと来たの。
でもね、ピロウズは「良かった!!」って聞くと「あったり前じゃない♪」って思うのだよ。
ロデオの場合は、「くー!!」とか「きー!!」とかなるの。
この違い、なんだろう、なんなんだろう?
被害妄想だけど、九州の最南端、短かったよね。そりゃ、5バンドも出れば短くもなるけどさー。
他の熊本、宮崎、福岡は最初から楽しそうにしているのに、こっちは他と比べて淡々としているような気がする。
まーね、ラジオのゲストもコメントすらないんだぜ?宮崎だってあったのに・・・
なによ、この冷遇ぶり。私がロデオに何かしたの?いっつも一人で汗だくなんだよ。
ラジオにリクエストだってしたんだぜ?曲かかったのか分からないけど(爆)
もっと頑張れってか?もっとリクエスト送れってこと?
これで勢い余って、大阪に遠征しに行ったとしてすっげー盛り上がっているのもろに感じて
「それなのにこっちは・・・」って比べて激凹みそうなんだけど。
(とんだ被害妄想だよ:笑)
あーもー、酒買ってくる、そんでヘッドフォンして大音量でロデオ聴きまくってやる!!
・・・ということでsleepy.abとDOESのレポはまだまだ先。(おい!)
Voodoo Loungeはライブハウスというより、大きいBarにライブスペースがあるという感じ。色々なオブジェにソファ席、DJブース。音楽パーティができそう。寛いで過ごせるそうで素敵な空間。sleepy.abのライブがなかったらそのままのんびり過ごせたのに。
ステージに置いてある楽器を見てLIVEはRODEOからだと確認。7時を少し過ぎて、「God Of Hell」(だったと思う)のRemix(「glare」のとちょっと違って聞こえた)に合わせてメンバー登場。
セットリストは宮崎と一緒。
せっかくなので、鍛治さんしか見てなかった、ただの鍛治班暴走レポを書いてみる(爆)
・ 「ここって俺達にぴったりの場所じゃねえ?」という鍛治さんに「その通り!」と思う私。
次のキャロラインも見たかったけど(昨夜も楽しかったし)、sleepy.abの為にすぐBEAT STATIONへと向かった。
宮崎へはいつも車で行く。
今日は5バンドの予定のはずが、1バンド出なかったらしく、ロデオは3番目に出てきた。
3/8ライブ本編追記しました。
※the_TECHNORA
先月のワンマンではうまく聞き取れなかったので、じっくり聴いた。アニメのエンディングだから、今までのRODEOの曲からがらりと変えてるだろうなと思っていたけど、実際に聴いてみると、予想以上に「RODEOらしくない」感じ。Aメロ、Bメロが特に。
でも音がRODEOなんで、若干の違和感があって。
それが悪いわけではないけど。サビはいい感じだし。鍛治さんは本当にメロディメーカーだと思う。
これから何回か聞き込めば違和感なくなる・・・・・かな?
※1月11日追記
読み返してみると、何支離滅裂なこと書いてんだ、自分(涙)
着うたでダウンロードして聴いてみた。サビだけだったので、よく分からない。やっぱり全体的に聴くべきだった、駄目じゃん(大泣)
月光ダンスはやらなかったのですね
それにしても、・・・堺さんが遊ばれてるよ!!
鍛治さんは、カシス系のカクテルですか?
滝澤さんは、ソフトドリンクですか?
堺さんは、ビン系のビールですか?
よいお年を。お疲れ様でした。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
九州各地のライブハウスにひょっこり出現
まれに関東とか関西とか中国地方にも行く
主に出現するのはSR HALLとかCAPARVO
こんな文書いてますが、一応、女です(爆)